忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Dinner & Drinks
前回のエントリーに拍手ありがとうございます。
引き続き荀彧さんで(チャラくなってしまった息子共々)防衛戦にあけくれゲームシステムに振り回されながらエンパ満喫します~

さて、このたび・・・というか今月6日に30歳の誕生日を迎えました私。
どうもこの季節は何か祝う場をなんとかする余裕が精神にないのですが親友のお力添えでシティでディナーと飲みに行くことになりました。それが昨日の夜で。
一人では(コスパの関係で)なかなかいけないスペイン料理のTapasを食べることにしました。

食べた場所はシティのBomba。ここは以前The Aylesburyという屋上のバーも有名なスペイン料理レストランで、以前屋上バーをここで紹介したと思うのですが、今は経営が変わってTapas(居酒屋料理風の小皿)と15ドルランチが有名な(屋上も健在)スペイン料理レストランになったようで。
5人集まってパエリアとメインを一皿ずつ、そして各々Tapasを1つ2つ頼んで、ワインは赤を2本あけて、それにデザートも頼みました。

何がおいしかったってコロッケ。スモーク鰻入りだったらしいですがそんなに鰻っぽくはなかった。ただすごくおいしかったです。スペイン料理屋のコロッケ大好きです。あとここはデザートにチョコレートコロッケもあってそれもおいしかった。
それからBug(虫じゃなくてMoreton Bay Bug=ウチワエビモドキ)のローストもおいしかった。甲殻類大好き。ただそれに添えてある?Lime pil pilってなんだろう。
ディナーのコースメニューも面白そうだし、あと15ドルランチも近いうち行ってみたいです。

そしてその後は同じくシティで近くにあるBar Ampereに行って来ました。
メルボルンで有名なバーにGin Palaceというカクテルバー(その名の通りジンが有名なところ)があるのですが、その隣のThe Swampというパーティーなどで借りれるスペースと、その又隣のBar Ampereが同じ経営者らしく。
Bar Ampereは昼から食べ物も出している小さめのバーなのですが、凄いのはアブサンのラインアップ。中に入ると壁際にずらっとアブサンの空瓶、メニューは見開き1ページアブサンがあります。もちろんfountainで水を垂らして薄める飲み方で。
今回はスイス産の白いla Clandestineだったかな、バーテンダーの方のオススメで飲みました。甘めなので砂糖は全部溶かさなくてよかった。まろやかなアブサンでおいしかったです。

 

さて右側の写真ですが今回集まった友達が誕生日プレゼントに買ってくれたアブサンです!(笑)
史上最高のプレゼントかもしれない!なかなか自分では買えないからな-。
ちなみにスペイン産のTeichennéというアブサンだそう。ボトルの上部にあるのは「アルコール度数高いから注意」の警告サインです。(アブサンにも色々ありますがこれは70%だそう。バーで飲んできたのはもちょっと低いけどもちょっと高いのも飲んだことある)
今度なんとか水を垂らして飲みたいと思います。今度の小旅行かな?(そういえば温泉行けるといいけど)

ということで誕生日祝い、存分に楽しんできました。どっちの店も初めてでしたが行ってよかったですしまた行きたい。


今日の一曲は考えてなかったので手抜きでお休み。


拍手[0回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック