×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のエントリーに拍手ありがとうございます。
3月です。秋です。暦の上ではそうですし実際空模様も日の長さも秋らしくなってきましたが来週また30℃超えの日が連続します。
秋冬に向けて心の準備をしなくては、とは思うのですが。
今住んでるところは南半球最大だったかな?の某ショッピングセンターまでバスですぐ行けるところで、そこのアジアンスーパーで日本のお米が売っててラッキーと思ったらいざ買い足したいときに売り切れてました。来週はあるかもしれないそうなのでまた行ってみるつもり。あるといいんだけど。
とはいえ今や一人暮らしになって多少お米が切れても他のもん食べればいいやーという心持ちになりました。あくまでも心持ちの話であって実際料理するのはちょっと作ったことないものにチャレンジしなきゃいけないのですが。
でもお米の消費をよりゆっくりにするためだけでなく自分の好奇心のためにも色々作ってみたいです。とりあえずインドカレーのいいレシピどっかにないかな。
ついでに最近Lindt Cafeで自分で詰めるチョコレートが安くなってるそうので買いに行ってしまおう。いいチョコレートはプレゼントに買うばっかりだからたまには自分で買いたいですぜ。
LindtもそうですがKoko BlackとかHaighsとかGuylianとか随分長いこと食べてないような。もちろんしょっちゅう食べるものじゃないですが。
そうそう、今年はもう今月の末にイースターですが(そろそろHot cross bunsをおやつor朝ご飯用に買ってもいい時期かな、もう新年くらいから売ってるんですよあれ)、イースター休みに元・最寄り駅とその周りの駅・線路の工事が本格的に始まるようで。
踏切をなくすにも色々ありますが、あちらは駅が地下に潜るようになる仕様。駅自体はイースター休みから8月まで閉鎖という大がかりな工事。あんまり愛着が湧く駅舎でもないのですが変わるプロセスが見たいなー。
ちなみに今の最寄り路線の踏切とっぱらい計画は高架にすることが最近発表されかなり物議を醸している様子ですが全体的には高架が正解だと素人目にも思います。
最寄り駅はさびれてますが昔の駅な感じが残ってたり、駅の隣のカフェもローカルなカフェみたいな雰囲気が強くていいんですけどね。それでもやっぱり利点は新しくする&高架にする方にあるんじゃないかな。何よりmetro2路線(しかもかなりハイキャパ)+ V/line1路線+貨物も通る線路だから工事してる間に今の線路・電車への影響が最小限になるってのは大切ですし。
ということで色々なところでばたばたしそうですが仕事はこれから(しっかり頑張った後に)多少ゆっくりになるといいな。電車の諸々に気をつけながら積極的に出かけたい。
今日の一曲はおやすみです。たまにはさぼる。
というか本文も今日の一曲も次回はもっと考える。
3月です。秋です。暦の上ではそうですし実際空模様も日の長さも秋らしくなってきましたが来週また30℃超えの日が連続します。
秋冬に向けて心の準備をしなくては、とは思うのですが。
今住んでるところは南半球最大だったかな?の某ショッピングセンターまでバスですぐ行けるところで、そこのアジアンスーパーで日本のお米が売っててラッキーと思ったらいざ買い足したいときに売り切れてました。来週はあるかもしれないそうなのでまた行ってみるつもり。あるといいんだけど。
とはいえ今や一人暮らしになって多少お米が切れても他のもん食べればいいやーという心持ちになりました。あくまでも心持ちの話であって実際料理するのはちょっと作ったことないものにチャレンジしなきゃいけないのですが。
でもお米の消費をよりゆっくりにするためだけでなく自分の好奇心のためにも色々作ってみたいです。とりあえずインドカレーのいいレシピどっかにないかな。
ついでに最近Lindt Cafeで自分で詰めるチョコレートが安くなってるそうので買いに行ってしまおう。いいチョコレートはプレゼントに買うばっかりだからたまには自分で買いたいですぜ。
LindtもそうですがKoko BlackとかHaighsとかGuylianとか随分長いこと食べてないような。もちろんしょっちゅう食べるものじゃないですが。
そうそう、今年はもう今月の末にイースターですが(そろそろHot cross bunsをおやつor朝ご飯用に買ってもいい時期かな、もう新年くらいから売ってるんですよあれ)、イースター休みに元・最寄り駅とその周りの駅・線路の工事が本格的に始まるようで。
踏切をなくすにも色々ありますが、あちらは駅が地下に潜るようになる仕様。駅自体はイースター休みから8月まで閉鎖という大がかりな工事。あんまり愛着が湧く駅舎でもないのですが変わるプロセスが見たいなー。
ちなみに今の最寄り路線の踏切とっぱらい計画は高架にすることが最近発表されかなり物議を醸している様子ですが全体的には高架が正解だと素人目にも思います。
最寄り駅はさびれてますが昔の駅な感じが残ってたり、駅の隣のカフェもローカルなカフェみたいな雰囲気が強くていいんですけどね。それでもやっぱり利点は新しくする&高架にする方にあるんじゃないかな。何よりmetro2路線(しかもかなりハイキャパ)+ V/line1路線+貨物も通る線路だから工事してる間に今の線路・電車への影響が最小限になるってのは大切ですし。
ということで色々なところでばたばたしそうですが仕事はこれから(しっかり頑張った後に)多少ゆっくりになるといいな。電車の諸々に気をつけながら積極的に出かけたい。
今日の一曲はおやすみです。たまにはさぼる。
というか本文も今日の一曲も次回はもっと考える。
PR