×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月ももう後半となれば寒くなる・・・と思いきや日中は結構暖かい。ただ昼と夜の差はちゃんとすごいです(ちゃんとというのも変ですが)。
こないだGP(メンタルじゃない方のかかりつけのお医者さん)からメッセージが入ってなにかと思ったら胃カメラをまた受ける時期ですよーとのこと。
なのでアポをとって今日行って来ました。
胃カメラは前回やってから5年。もう5年経ったことにまずびっくり。
こっちでは全身麻酔(みたいなもの)を使っての施術なので帰りは親族友人などに迎えに来てもらわなくちゃいけないので妹の都合にも合わせなきゃ。
前回の胃カメラから薬飲んでるのですが今回の経過観察で薬を止めるかどうかも決まるらしい。問題ないといいなー。
ついでに今回はインフルエンザの予防接種と健康診断的な基本の血液検査もしてきました。
鉄(貧血)だったりコレステロールだったり糖尿だったりあと甲状腺関係、ビタミンDもだったかな。30過ぎてて家族にいくつか病歴があるので今回やっておこうということになり。
リチウム飲んでるので血液検査は慣れてるのですがそれ関係(リチウム濃度・甲状腺機能関係・あと別にビタミンD)以外は検査してないのでなんか結果が楽しみ。
多分そんな悪いことはないだろうけど。鉄はちょっと気になってるけど(低い可能性がある程度)。
そんなこんな外出してる間にいきなり携帯が使えなくなり。じゃあ外出してる間に携帯の店寄って携帯見てもらって今の携帯の契約何ヶ月残ってて買い換えるならどれくらい払わなくちゃいけないか見積してもらおうかなーと思って店に行く→なるほどこれくらいなら今日でも買い換えられるな→ただしアップグレードすると毎月出費が増える→うーんちょっと考え直すか→昼ご飯をつまむ→やっぱり今日決めても変わらないか→別の担当さんに携帯見てもらう→携帯動く
・・・との流れで。お金の計算・突発的なハプニングor出費が苦手なので無駄に精神力を使ってしまった。最近ホームボタンがなんだかかちかち増したと思ってたらやっぱりなんか接触悪くなってるかも。
契約がまだ半年くらいあるってのもそうなんですがiphoneは9月に新しいの出たりするから今ちょっと買いかえ時じゃないんですよねー。もしかしたら7がちょっと安くなるかもしれない。というか安くなってくれ。そしてちゃんと買い換える時まで今の携帯持ってくれ。若干心配になってきた。あとバックアップはこまめに。
それで携帯がいじれなかったから手帳に万年筆で書き入れとかしてたんですけどなんかキャップ内で結露が起こってたのか軸の根元辺りにインクが付いてしまって指が何度も青くなったり(さすがに途中から開けてから拭くことを学びましたが)。結露してるってことは気密性が結構いいんだろうけど冬の間ずっとこんな感じなのかしらん。
ということで外は暖かくていい天気なのに一人わたわたしている一日でした。
明日も午前中はちょっとお出かけなのですがおだやかに済むといいなあ・・・
今日の一曲: ニコライ・リムスキー=コルサコフ シェヘラザードより第1楽章「海とシンドバッドの船」
いいなーみんなこんどのオケのコンサートでシェヘラザード弾けていいなー!
シェヘラザードが弾けないということはチェロをやめて一番損してると思ってることです(個人の感想ですが)。
ほんと良い曲だし弾いてて楽しいしオケっていいなーと思える曲。
あと最近シューベルトの歌曲(のピアノ編曲)弾くようになってから色々な場面や景色を音楽でストレートに描いちゃうタイプの音楽が愛しくて。シューベルトだと揺れる水面とかそよぐ梢とかですがシェヘラザードだと太陽が光る海原だったり船が進む波のうねりだったり。
あと白鳥の湖もそうですね。白鳥もシェヘラザードも、バレエで舞台で人が踊ってる背景の音楽として相性よさそう。
特にシェヘラザードで描写される海の波って写真的な描写でなくておとぎ話の挿絵みたいなタッチなのもなんかいい。あの波がぐるんぐるんなってるやつそのまま聞こえてくる。あとアラビアだから唐草模様=Arabesqueを意識してもいるのかな。
で、ここまできてバイオリンソロの話を一つもしてなかった。シェヘラザードってバイオリンソロが有名ですが他の楽器もたくさん活躍してますしソロでなくても聴き所たーくさんあるってこともっと知られて欲しいです。弾いても聞いても楽しいことばっかり。
手持ちの録音はカラヤンさんなんですけど今回絵に描くような音楽描写の話をしたので色彩豊かできらきらと輝くオケ使いがすごいデュトワ指揮のにしてみました。
ただ(自分にとっては)いくつも持って比べるような曲でないなあ。シェヘラザードは親しく思える録音が一つあれば満足。手持ちのも随分昔からうちにあるような。
こないだGP(メンタルじゃない方のかかりつけのお医者さん)からメッセージが入ってなにかと思ったら胃カメラをまた受ける時期ですよーとのこと。
なのでアポをとって今日行って来ました。
胃カメラは前回やってから5年。もう5年経ったことにまずびっくり。
こっちでは全身麻酔(みたいなもの)を使っての施術なので帰りは親族友人などに迎えに来てもらわなくちゃいけないので妹の都合にも合わせなきゃ。
前回の胃カメラから薬飲んでるのですが今回の経過観察で薬を止めるかどうかも決まるらしい。問題ないといいなー。
ついでに今回はインフルエンザの予防接種と健康診断的な基本の血液検査もしてきました。
鉄(貧血)だったりコレステロールだったり糖尿だったりあと甲状腺関係、ビタミンDもだったかな。30過ぎてて家族にいくつか病歴があるので今回やっておこうということになり。
リチウム飲んでるので血液検査は慣れてるのですがそれ関係(リチウム濃度・甲状腺機能関係・あと別にビタミンD)以外は検査してないのでなんか結果が楽しみ。
多分そんな悪いことはないだろうけど。鉄はちょっと気になってるけど(低い可能性がある程度)。
そんなこんな外出してる間にいきなり携帯が使えなくなり。じゃあ外出してる間に携帯の店寄って携帯見てもらって今の携帯の契約何ヶ月残ってて買い換えるならどれくらい払わなくちゃいけないか見積してもらおうかなーと思って店に行く→なるほどこれくらいなら今日でも買い換えられるな→ただしアップグレードすると毎月出費が増える→うーんちょっと考え直すか→昼ご飯をつまむ→やっぱり今日決めても変わらないか→別の担当さんに携帯見てもらう→携帯動く
・・・との流れで。お金の計算・突発的なハプニングor出費が苦手なので無駄に精神力を使ってしまった。最近ホームボタンがなんだかかちかち増したと思ってたらやっぱりなんか接触悪くなってるかも。
契約がまだ半年くらいあるってのもそうなんですがiphoneは9月に新しいの出たりするから今ちょっと買いかえ時じゃないんですよねー。もしかしたら7がちょっと安くなるかもしれない。というか安くなってくれ。そしてちゃんと買い換える時まで今の携帯持ってくれ。若干心配になってきた。あとバックアップはこまめに。
それで携帯がいじれなかったから手帳に万年筆で書き入れとかしてたんですけどなんかキャップ内で結露が起こってたのか軸の根元辺りにインクが付いてしまって指が何度も青くなったり(さすがに途中から開けてから拭くことを学びましたが)。結露してるってことは気密性が結構いいんだろうけど冬の間ずっとこんな感じなのかしらん。
ということで外は暖かくていい天気なのに一人わたわたしている一日でした。
明日も午前中はちょっとお出かけなのですがおだやかに済むといいなあ・・・
今日の一曲: ニコライ・リムスキー=コルサコフ シェヘラザードより第1楽章「海とシンドバッドの船」
いいなーみんなこんどのオケのコンサートでシェヘラザード弾けていいなー!
シェヘラザードが弾けないということはチェロをやめて一番損してると思ってることです(個人の感想ですが)。
ほんと良い曲だし弾いてて楽しいしオケっていいなーと思える曲。
あと最近シューベルトの歌曲(のピアノ編曲)弾くようになってから色々な場面や景色を音楽でストレートに描いちゃうタイプの音楽が愛しくて。シューベルトだと揺れる水面とかそよぐ梢とかですがシェヘラザードだと太陽が光る海原だったり船が進む波のうねりだったり。
あと白鳥の湖もそうですね。白鳥もシェヘラザードも、バレエで舞台で人が踊ってる背景の音楽として相性よさそう。
特にシェヘラザードで描写される海の波って写真的な描写でなくておとぎ話の挿絵みたいなタッチなのもなんかいい。あの波がぐるんぐるんなってるやつそのまま聞こえてくる。あとアラビアだから唐草模様=Arabesqueを意識してもいるのかな。
で、ここまできてバイオリンソロの話を一つもしてなかった。シェヘラザードってバイオリンソロが有名ですが他の楽器もたくさん活躍してますしソロでなくても聴き所たーくさんあるってこともっと知られて欲しいです。弾いても聞いても楽しいことばっかり。
手持ちの録音はカラヤンさんなんですけど今回絵に描くような音楽描写の話をしたので色彩豊かできらきらと輝くオケ使いがすごいデュトワ指揮のにしてみました。
ただ(自分にとっては)いくつも持って比べるような曲でないなあ。シェヘラザードは親しく思える録音が一つあれば満足。手持ちのも随分昔からうちにあるような。
PR