×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回書くの忘れてましたが前々回のエントリーに拍手ありがとうございます~
ほんとどったんばったんでしたね(汗)今日は色んなものが積もりに積もって(&詰め込みに詰め込まれ)ちょっと仕事でトチって明日から仕切り直し的なことになったので(日曜なので)これはもう休むしかないというサインだと思ってゆっくりしました。昨日バレエで体動かしたのもありやっぱり疲れてる。
ちょっと前からピアノもちょっと休み取りたいなあと思ってて6月のピアノ仕事2つ終わったらどこか近場でもいいから旅行に出たいと思ってまして。今日疲れついでに確定させてきました。
7月になりますが長距離列車The Overlandでアデレード行きです。
オーストラリアでは日本みたいに長距離列車が充実してないのですがある分は調べてみるとけっこうわくわくする。
メルボルンからだと身近なのがメルボルン=アデレード間のThe Overland(丸一日朝から夕方まで)、シドニー=パース間(大陸横断)のIndian Pacific(3泊4日の寝台列車)、そしてアデレード=ダーウィン間(大陸縦断)のThe Ghan(2泊とか3泊とかの寝台列車)があります。ちなみにこの3つは同じ鉄道会社。
寝台列車だと車内サービスだけでなく途中の観光も込みだったりして色々楽しそう。でも結構お金がかかるのでタイミングと価格を見極めるために長期でプランしたい。
こないだ友人のクルーズ旅の話を聞いたのでそういう長距離移動しながら観光もありながらってものすごく憧れますがとりあえず今回はゆっくりする旅。ゆっくり行ってゆっくりしてゆっくり帰ってきて3泊4日を予定しています。
アデレードはメルボルン以上に観光フォーカスじゃない感じの街ですが今美術館で印象派展やってたりワインが美味しかったり(バロッサバレーが近いです)人口に対するレストランの数が多かったり動物園にパンダがいたり万年筆のお店も一つくらいあったり日本庭園があったり各種公園もあるそうなのでゆっくり回れそう。仕事だってちょっとしてもいいし、ゆっくり編み物するのもいいし、ちょっとポケGO回して歩くだけでも楽しめるはず。寒くてもなるべく外歩くぞー。
他にも友人からメルボルン=ホバート間クラフト集まりでのクルーズ(しかもサラマンカマーケットあり)のお知らせなんかも回ってきたり、偶然メルボルン=成都間に直通便がある(しかもそこそこ安い)のを見つけてしまったり、日本もですが色々旅に出るようにせねばなあ。
一人旅に色々出られる人間になりたい。
編み物は今色々練習してますが何かちゃんと作れるものを旅先に持っていきたいですね。いくつか作りたいものはあるのですがどこまで自分が作れるのかよくわからない。あと時間をおおまかにも記録してないので何を作るのにどれくらいかかるかも分からない。とりあえずある程度はマルチタスクできるようにならないと不便なのでそこをなんとかしようと思います。
今日の一曲はお休み。
ほんとどったんばったんでしたね(汗)今日は色んなものが積もりに積もって(&詰め込みに詰め込まれ)ちょっと仕事でトチって明日から仕切り直し的なことになったので(日曜なので)これはもう休むしかないというサインだと思ってゆっくりしました。昨日バレエで体動かしたのもありやっぱり疲れてる。
ちょっと前からピアノもちょっと休み取りたいなあと思ってて6月のピアノ仕事2つ終わったらどこか近場でもいいから旅行に出たいと思ってまして。今日疲れついでに確定させてきました。
7月になりますが長距離列車The Overlandでアデレード行きです。
オーストラリアでは日本みたいに長距離列車が充実してないのですがある分は調べてみるとけっこうわくわくする。
メルボルンからだと身近なのがメルボルン=アデレード間のThe Overland(丸一日朝から夕方まで)、シドニー=パース間(大陸横断)のIndian Pacific(3泊4日の寝台列車)、そしてアデレード=ダーウィン間(大陸縦断)のThe Ghan(2泊とか3泊とかの寝台列車)があります。ちなみにこの3つは同じ鉄道会社。
寝台列車だと車内サービスだけでなく途中の観光も込みだったりして色々楽しそう。でも結構お金がかかるのでタイミングと価格を見極めるために長期でプランしたい。
こないだ友人のクルーズ旅の話を聞いたのでそういう長距離移動しながら観光もありながらってものすごく憧れますがとりあえず今回はゆっくりする旅。ゆっくり行ってゆっくりしてゆっくり帰ってきて3泊4日を予定しています。
アデレードはメルボルン以上に観光フォーカスじゃない感じの街ですが今美術館で印象派展やってたりワインが美味しかったり(バロッサバレーが近いです)人口に対するレストランの数が多かったり動物園にパンダがいたり万年筆のお店も一つくらいあったり日本庭園があったり各種公園もあるそうなのでゆっくり回れそう。仕事だってちょっとしてもいいし、ゆっくり編み物するのもいいし、ちょっとポケGO回して歩くだけでも楽しめるはず。寒くてもなるべく外歩くぞー。
他にも友人からメルボルン=ホバート間クラフト集まりでのクルーズ(しかもサラマンカマーケットあり)のお知らせなんかも回ってきたり、偶然メルボルン=成都間に直通便がある(しかもそこそこ安い)のを見つけてしまったり、日本もですが色々旅に出るようにせねばなあ。
一人旅に色々出られる人間になりたい。
編み物は今色々練習してますが何かちゃんと作れるものを旅先に持っていきたいですね。いくつか作りたいものはあるのですがどこまで自分が作れるのかよくわからない。あと時間をおおまかにも記録してないので何を作るのにどれくらいかかるかも分からない。とりあえずある程度はマルチタスクできるようにならないと不便なのでそこをなんとかしようと思います。
今日の一曲はお休み。
PR