忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンサートfinalお知らせ!
今日はレクチャーに行ってきました。
聞いたこと学んだこと思った事いろいろあるのですが後日まとめます~
念願のアイリッシュシチューとスミノフDouble Blackもいただきました。

これからトゥーランガリラが終わるまでブログ更新できないと思うので今日はとりあえず告知だけ載せときます。

<メルボルン・ユース・オーケストラ コンサート2>
指揮者: Fabian Russell

[プログラム]
Chisholm "Pierre Boulez à la Discothèque"
メシアン トゥーランガリラ交響曲 (ピアノ: Peter de Jager、オンド・マルトノ: Jacob Abela)

会場: Australian National Academy of Music (ANAM、国立音楽アカデミー(サウス・メルボルン))
第1公演: 7月2日 午後7:00開演
第2公演: 7月3日 午後2:30開演

チケットはMelbourne Youth Musicのサイトに注文フォームがあります。
大人:25ドル Concession(pension/学生など):20ドル 6歳未満の子供:無料


もうすぐ終わっちゃうと思うとすでに寂しいですね。
大好きなメシアン、大好きなチェレスタ・・・そしてトゥーランガリラを生で聴いたり弾いたりする機会は一生にあと一回あるかどうか、というくらいですから・・・
そんな、プロでも難しい曲ですがユースオケの若い音楽家達はものすごーく頑張ってます。
これでメシアンに出会った人ってのも多いんじゃないかな・・・
あとは金・土で磨き上げるだけ。パーフェクトとはいえないし、余裕がある演奏にはならないかもしれないけど、それでも素晴らしい演奏、(弾く側・聴く側にとって)貴重な体験になるでしょう。

それではコンサートが2公演終わるまでに更新はできないと思いますが、事後報告しますのでまたよろしくお願いします♪



拍手[0回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック