×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週間もあっという間。観光に買い物に移動に忙しく過ごしてもうすぐメルボルンに帰国です。
(双方向「帰国」なんですよね)
私は幸い職種が割と自由がきくので(音楽関係でまた変わりますが)また1年後にこれたらいいな、と思ってます。もうちょっとゆっくりと。
色々見聞きしたものをゆっくり考察・反芻する時間をものすごく欲しています。日本では一人の時間がほとんどないですからねー・・・ピアノや書き物など表現形態を通じてゆっくりなんとかかみ砕きたいところ。
もちろん向こうに帰ったらやらなくちゃいけないこといろいろありますが・・・
あ、ダフニスとクロエのチェレスタパートが家に届いたとのことです。これも楽しみ。練習しなきゃ。
そんなメルボルンでは今メルボルン国際ブラスフェスティバル(MIFB)が開催されています(@サウスメルボルン・タウンホール(国立音楽アカデミー))。
私は最後のコンサートを聴きに行く予定です(ユースオケの指揮者さんがからんでいるそうで。ユースオケのダフニスもやりますし大学のオケでは春の祭典振るらしいですし、超人ですね!)。
聴きに行けなくてもコンサートなど生配信が今年はあるそうで。MIFB公式サイトの生配信ページ、それからBrassbannedというページから視聴可能。
オーストラリア、そして世界から多くの素晴らしい奏者があつまるフェスティバルなので是非聴いてみてください!
そんなMIFBで運営・事務をやっている友達が何人かいるのですが、昨日の演奏の一部が動画としてFacebookで紹介されていました。サイズ的な無茶を承知で埋め込みリンクしますね。
「Song for Japan」という曲だそうです。
オーストラリアも日本のことを応援しています~
さて、今日は最後の買い物や荷物つめ。
どうやら一部船便で送ってもらわなくちゃいけなくなりそうですが・・・
メルボルンに戻るのを楽しみにしています。
ピアノを弾いたり、書き物や絵をやったり、いつものようなブログを書いたり(これも考察・反芻・ゆっくり考えてまとめるためには大切!)、向こうの食べ物を食べたり(インドカレー!ラザニア!鴨ラーメン!)、そして友達に会うのに。
「友達に会いたい」とか「ピアノをやりたい」と素直にはっきり思えるのは(いつと比べて、とかないんですが)ちょっと進歩だな、と思います。
それでは次はメルボルンで~
(そして今日の一曲にも復帰楽しみにしてます!)
(双方向「帰国」なんですよね)
私は幸い職種が割と自由がきくので(音楽関係でまた変わりますが)また1年後にこれたらいいな、と思ってます。もうちょっとゆっくりと。
色々見聞きしたものをゆっくり考察・反芻する時間をものすごく欲しています。日本では一人の時間がほとんどないですからねー・・・ピアノや書き物など表現形態を通じてゆっくりなんとかかみ砕きたいところ。
もちろん向こうに帰ったらやらなくちゃいけないこといろいろありますが・・・
あ、ダフニスとクロエのチェレスタパートが家に届いたとのことです。これも楽しみ。練習しなきゃ。
そんなメルボルンでは今メルボルン国際ブラスフェスティバル(MIFB)が開催されています(@サウスメルボルン・タウンホール(国立音楽アカデミー))。
私は最後のコンサートを聴きに行く予定です(ユースオケの指揮者さんがからんでいるそうで。ユースオケのダフニスもやりますし大学のオケでは春の祭典振るらしいですし、超人ですね!)。
聴きに行けなくてもコンサートなど生配信が今年はあるそうで。MIFB公式サイトの生配信ページ、それからBrassbannedというページから視聴可能。
オーストラリア、そして世界から多くの素晴らしい奏者があつまるフェスティバルなので是非聴いてみてください!
そんなMIFBで運営・事務をやっている友達が何人かいるのですが、昨日の演奏の一部が動画としてFacebookで紹介されていました。サイズ的な無茶を承知で埋め込みリンクしますね。
「Song for Japan」という曲だそうです。
オーストラリアも日本のことを応援しています~
さて、今日は最後の買い物や荷物つめ。
どうやら一部船便で送ってもらわなくちゃいけなくなりそうですが・・・
メルボルンに戻るのを楽しみにしています。
ピアノを弾いたり、書き物や絵をやったり、いつものようなブログを書いたり(これも考察・反芻・ゆっくり考えてまとめるためには大切!)、向こうの食べ物を食べたり(インドカレー!ラザニア!鴨ラーメン!)、そして友達に会うのに。
「友達に会いたい」とか「ピアノをやりたい」と素直にはっきり思えるのは(いつと比べて、とかないんですが)ちょっと進歩だな、と思います。
それでは次はメルボルンで~
(そして今日の一曲にも復帰楽しみにしてます!)
PR