×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうやら調子が戻っているようです。
ピアノも変に興奮してエネルギーをロスせずに弾けますし、聖飢魔IIも聴けますし、テレビも普通に見れますし。
天気が悪いので上方向に行きにくいのもあるかな。
なんにしても自分の中の感覚に敏感にならなくていい、心置きなく好きなものが楽しめる、ということで。
ただ昨日仕事してピアノして、ブログは休んだけどいろいろ書き物してたため今日は大分指が疲れて&痛くてピアノでもちと無理させながらの練習でした。
本職とその他の仕事と趣味がみんな同じ動きをして似たような筋肉を使うのがなんだか間抜けなようで(笑)
次回マッサージにいったら腕と手とお願いしなくちゃです。そして明日はさすがにピアノは休もうと(汗)
今日はこないだ借りてきたジョージ・クラムのStar-Childのスコア(A4の4倍くらいあるでっかいやつ)をひっぱりだして、スコアを見ながら聴いてみました。がつんとショックがきますね、いろんな意味で。こういう音楽を一人の人間が創り上げるか!というのと、楽器の使い方やなんかいろいろについて自分の中の観念を覆されるというか。
本当にいろんなことがまだ要消化なのですが、新しい世界に出会ったような気がします。これからじわじわイメージだったり刺激だったり来そうなのでもっと聞き込まなきゃ、と思います。
自分の知り得るどんな曲とも様々な意味で全く違う唯一無二(one and onlyであり、nothing that is anything like it)の音楽なのですが、ちなみに「強いていえば」ブリテンの戦争レクイエムに似ている雰囲気もあったかなー。これもまた説明しにくいのですが、世界観の共通点もありそう。
そして今日は以前このブログでも紹介しました、こちらのラジオABC Classic FMの「Classic 100 20th century countdown」が始まりました。メルボルン時間朝9時から夕方5時までの間に100位までに入った曲が100位から順に放送される、というシステムのようです。
放送と同時に曲がTwitterで発表されるため(企画ハッシュタグ: #Classic100)、TLで流れていってしまわないよう、後で参照できるようにTogetterでカウントダウンのツイートをまとめることにしました。
こちらのまとめです。Favもviewもいただけて、しばらくtogetterのトップにも載っていたようで大変ありがたいです♪
今現在88位まで発表されていますが、なかなか手堅い曲も入ってますし、ポピュラー系もこの順位にとどまったり、投票した人の種類と数がものすごく気になります(私の音楽友達も投票したようですが、実際どんな人が票入れてるんだろうなあ・・・)
とりあえずまとめのタイトルにあるとおり随時更新していきます。第1位は12月3日にアデレード交響楽団による演奏・放送という形の発表となるそうなので、なんとか続けて行くつもりです。お楽しみに♪
今日はまだ書き物したいのでここら辺で。今日の一曲もお休みです~
PR
ピアノも変に興奮してエネルギーをロスせずに弾けますし、聖飢魔IIも聴けますし、テレビも普通に見れますし。
天気が悪いので上方向に行きにくいのもあるかな。
なんにしても自分の中の感覚に敏感にならなくていい、心置きなく好きなものが楽しめる、ということで。
ただ昨日仕事してピアノして、ブログは休んだけどいろいろ書き物してたため今日は大分指が疲れて&痛くてピアノでもちと無理させながらの練習でした。
本職とその他の仕事と趣味がみんな同じ動きをして似たような筋肉を使うのがなんだか間抜けなようで(笑)
次回マッサージにいったら腕と手とお願いしなくちゃです。そして明日はさすがにピアノは休もうと(汗)
今日はこないだ借りてきたジョージ・クラムのStar-Childのスコア(A4の4倍くらいあるでっかいやつ)をひっぱりだして、スコアを見ながら聴いてみました。がつんとショックがきますね、いろんな意味で。こういう音楽を一人の人間が創り上げるか!というのと、楽器の使い方やなんかいろいろについて自分の中の観念を覆されるというか。
本当にいろんなことがまだ要消化なのですが、新しい世界に出会ったような気がします。これからじわじわイメージだったり刺激だったり来そうなのでもっと聞き込まなきゃ、と思います。
自分の知り得るどんな曲とも様々な意味で全く違う唯一無二(one and onlyであり、nothing that is anything like it)の音楽なのですが、ちなみに「強いていえば」ブリテンの戦争レクイエムに似ている雰囲気もあったかなー。これもまた説明しにくいのですが、世界観の共通点もありそう。
そして今日は以前このブログでも紹介しました、こちらのラジオABC Classic FMの「Classic 100 20th century countdown」が始まりました。メルボルン時間朝9時から夕方5時までの間に100位までに入った曲が100位から順に放送される、というシステムのようです。
放送と同時に曲がTwitterで発表されるため(企画ハッシュタグ: #Classic100)、TLで流れていってしまわないよう、後で参照できるようにTogetterでカウントダウンのツイートをまとめることにしました。
こちらのまとめです。Favもviewもいただけて、しばらくtogetterのトップにも載っていたようで大変ありがたいです♪
今現在88位まで発表されていますが、なかなか手堅い曲も入ってますし、ポピュラー系もこの順位にとどまったり、投票した人の種類と数がものすごく気になります(私の音楽友達も投票したようですが、実際どんな人が票入れてるんだろうなあ・・・)
とりあえずまとめのタイトルにあるとおり随時更新していきます。第1位は12月3日にアデレード交響楽団による演奏・放送という形の発表となるそうなので、なんとか続けて行くつもりです。お楽しみに♪
今日はまだ書き物したいのでここら辺で。今日の一曲もお休みです~