忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょこちょこと
今日は特に書きたいことがないなあ・・・と思いながらも明日・木曜日とコンサートに行くのでちょっと更新しときたいな、と思い。
明日はMelbourne Recital Centreで国立アカデミーのコンサート。マイケルが弾くので聴きに行くのです。
彼に会うのはだいぶ久しぶり。Nigel Westlake(去年のABC Classic 100 countdown 20th centuryでオーストラリアの作曲家のうちでは一番高い順位にランクインした作曲家です)の作品が聴けるそうで楽しみ。
木曜日はメル響のコンサート。デュカの「魔法使いの弟子」、ストラヴィンスキーのバイオリン協奏曲、そしてベルリオーズの幻想交響曲。ものすごーく良いプログラムですね、楽しいですしオーケストレーションの匠の技が味わえますし。

そんな中で大きめの仕事の詳細が入ってこなかったり、トゥーランガリラの彼と会う約束をとりつけたかったり、髪の毛も切りに行きたいし、お医者さんもいったほうがよさそうだし、今ある仕事とユースオケを含めても決してそこまでタイトなスケジュールじゃないのになんだかうまくスケジュールがつかめていない。
でもなによりもありがたいのがここ数日心身をなんとかある程度は休めることができたこと。まだ本調子じゃないですが少なくとも明日から働けそうです。

メルボルン、すっかり秋に向かって・・・と思ったら明日明後日は30℃ですって(笑)これもまた3月では珍しくないですが体が秋に慣れつつあったのでなんだかちょっと拍子抜け。木曜日は雨が降って気温が下がるようですが今年は暑い日こそ去年よりも多かったもののすかっとするクールチェンジはやっぱり少なかったかも。
ずっと家にいてもその天候の変化は気持ちいいので、それがないというのはやっぱりなにか物足りない物が。
(それにしてもコンサートには何着てこうか、その天候で・・・)

何事もこれからだんだんおっくうになってくる季節だとは思うので(ブログ書き含む)、なんとかちょっとずつだけ無理するくらいの体勢で行った方がいいかな、と思い始めてます。
ピアノにしても全くやらないよりは1時間よりも、ブログも書かないよりはちょっとだけ・・・といった風に(後者に関しては元々のハードルが自然に高いんですよね、これも直しようがなくて)。

トゥーランガリラの彼は今キャンベラにいるそうで、美術館でルネッサンス展とか見に行くのかなーうらやましいなーと一人だだをこねている次第であります。
キャンベラは桜の時期(フェスティバルがあるんですよ)も良いと聞きますが母によると紅葉の時期も良いそうで。キャンベラなら電車(今は一部バスかな?)でも行けるし日本人墓地とかジャパニーズガーデンも合わせてちょこちょこ見るところがありそうで州外旅行にいいな、と思ってるのですがさて。
帰ってきて会えたら是非話を聞きたいとこですね。そもそも彼は演奏とかでオーストラリアの主要都市などいろいろ行ってるはずですし、車なしなのは共通ですからいいアドバイスがもらえるはず。
そのうち日本行きたい、といってるので実現した際はできる範囲でアドバイスしたいですしね~

本当は彼に(まだ一緒にとか単体でも日本行くと決まったわけじゃないですが)日本で連れてきたいところあるんですけどね。
日本に住んでた頃福島県いわき市に住んでたんですが、近所に県立いわき公園というでっかい(でっかくなった)公園がありまして。そこら一帯住んでたときはがっつり行動テリトリーでしたし、そことその周りを散歩するのが一時帰国で向こうに戻ったときのお決まりのコースだったんですよ。
こういうページがあったのでリンク。写真いっぱいあるですね!私もいろいろ撮ってますが(あれ、ここで出してないな・・・なんか機会を作るべきか)。
住宅地から銀河鉄道の夜モチーフの散歩道を通ったり、高台で景色をみたり雑木林を通ったり、橋や花壇や遊具などもあってこれ以上の散歩コースを今でも知らないくらいいいところで。
トゥーランガリラの彼は歩くのが好きで自然の静かなところにいるが好きで、一緒にいるときはいつもまったり散歩してるのでここっきゃないだろう、と思うのですよ。
ただうちは里帰りで行ってるんですが(でも時間がなくてここ数年行ってない)なかなかそっちに向かう機会ってないですしねえ。

散歩と言えば前回行ったAlbert Parkは今はすっかりF1準備モードになってるはず。調べたら16~18日だそうで。
結構聞こえるんですよ、音が。風向きが合えばうちからでも。
入院してるときはすぐそばなんで屋内にいても聞こえるほどでした(病院は結構中は静かですしね)。
あ、そういえばこれで公共交通機関乱れるな、ユースオケのリハーサルの時。やばい。

・・・なんだか独り言のだだ漏れになってしまいましたが今回はここらで。
水曜日、できたら明日のコンサート(そしてその後マイケルと一緒に話したり飲んだりできればいいなあ)の感想書きたいです。というかやるなら水曜日しかできる日がない(汗)


今回も今日の一曲はお休み。最近オケ曲やってないのですがメル響のコンサートの感想(書けば)からはオケ曲になるのでそのときはがんばって書きますよ~

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック