忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族ホリデー第1日
前回のエントリーに拍手ありがとうございます。
今朝(昼?)父と母が無事こちらに着いて家族でのホリデーの数日が幕を開けました。

今日は持ってきてもらった荷物など開けたりして、夕方から以前家族で住んでたBrightonのあたりをドライブして、そこから海岸の方に出たりしてから夕食に。
夕方に車で思い出の場所にWing archivers I (「Peaks」をかけさせてもらったのです)を聴きながら、というなんてノスタルジー(笑)
Brightonは大きい家も多いのですが建築物の保存のなんかに指定されてる家屋や建物も結構あったりするので変わらないところも多く、全体的な雰囲気はいつも変わらないですね。そして海のそばはやっぱりいいです。好きです。

で、ご飯はBrunwickのHellenic Republicというギリシャ料理レストランへ。
(ちなみにメルボルンはギリシャの外でギリシャ人の人口が一番多い街なんですよ)
いただいたものはPita Bread&Tzatziki Dip、豆・ナッツ・ザクロなどのサラダ、サガナキ(焼いたチーズ)とイチジク(胡椒で味付け)、ラムのロースト、ムサカ(ナス、ジャガイモ、挽肉とチーズの重ね焼き・・・でいいのかな)、そしてデザートに筒状の焼き菓子(の中にカスタードが入ってる)のチェリーと乳香アイス添え、というフルコース。
ボリュームはありますが全部4人で分けて食べましたし、意外と味付けがさっぱりなので量には問題なかったです。
ギリシャのワインも美味しかったですし(なんだかギリシャ神話みたいだ!(笑))ビールも美味しかったそうで。
やっぱり食文化で新しい「美味しいもの」、「好きなもの」を発見するとうれしいですね。
美味しいだけでなく楽しかったです、なんだか全体的な体験が。ちょっと遠いのですが今後また行きたいです。

今週はいつもよりも短めでお送りします。今日の一曲もお休みかな。(でもなるべく記録は残しておきたいので毎日更新できると良いな)
でもCDが4枚も来てるんでまたそれもゆっくり。


拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック