忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ明日です。
前回のエントリーに拍手ありがとうございます。
そして4500 hit もありがとうございます!今日は手短に感謝だけになってしまいますが・・・・

それでは本題:
いよいよ明日になりました、私の久しぶりのリサイタル。

日時: 9月22日(土) 14:30~
場所: Richmond Uniting Church、メルボルン
プログラム:
ヨハン・セバスチャン・バッハ トッカータ ホ短調
エイトル・ヴィラ=ロボス 「ブラジル風バッハ第4番」より
 第2楽章 コラール(藪の歌)
 第3楽章 アリア(賛歌)
オリヴィエ・メシアン 「幼子に注ぐ20のまなざし」より
 第11番 聖母の最初の聖体拝受
 第7番 十字架のまなざし
 第14番 天使達のまなざし
 第5番 子に注ぐ子のまなざし
アレクサンドル・スクリャービン 「炎に向かって」

2012年リサイタル用イラストちなみにこんなイラストをチラシなど用に描きました。
アイディアが出るとこういう絵描きも楽しいですがやっぱり次回は描いてもらおうかな、と思ってます。(小学校からの友達で絵を描く子がいるので)

今日は残念なお知らせが。
ピーターが来れなくなった、ということで大分へこんでおります。
こういうときのために「録音頼んでおいてよかった!」ということなのですが、やっぱり生で聴いてもらいたかったなあ・・・初めてピアノの演奏を聴いてもらえると楽しみにしてたので。
でもまあ、そこは録音も渡せるし、また次回もやろうということで。
(日本に行く前に渡せるかな・・・)

でももちろんリサイタルに来てくれるお客さんはみんなとっても大切。そんなに多くはなくても自分の演奏を楽しみにして来てくれるのは本当に嬉しいです。久しぶりに会う人も居ますし、音楽畑の人もそうでない人も居ます。
そして教会まで来て聴いてくれる人もそうですが、今回のリサイタルを録音したCDを聴いてくれる人も大事な聴衆です。家族一同を始めいろんなところに渡す予定になっていますが、日本で聴いてくれるのを楽しみにしています。

ということで若干の不安と落ち込みはありますがやるっきゃない、ということで。
今夜何を考えたらいいか、何をしたらいいか悩みますが、明日はきっと大丈夫。
いい知らせがレポに書けることを願っています。


それでは「今日の一曲」で紹介する最後のリサイタルからの曲はそのレポで、ということで今回は今日の一曲はお休み。

 
 

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック