×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はちょっとブログお休みさせていただきました。すみません。
新しいPCにしてからやらなくちゃやらなくちゃ、と思っていたのがipodの音楽を新しいPCに移すこと。
なんせ前のPCだと自分のipodに入っている曲が全部入らないので。
家にあるCD、両親の家にあるCD、大学で借りたCDなどいろいろ。
ついでにトラック名の取得なんかをやりなおしたりして、複数枚CDにまたがってる曲の表示が統一されるようにしたり・・・でもそれもなかなかうまくいかないものですね。
あと日本語とか、たまになぜか中国語で曲名が入ってるとぱっと見わかりにくいので、なるべく原語で、または英語で表示されるようにしている・・・はずですけど。
本当は日本の両親の家にあるレコードも聴けると良いな-とかおもったり。
結構あるみたいですからねー。ちなみにいま家にあるCDもほとんど両親が買った物。でも主に使ってるのは私なのでこっちに置いといてくれてるんです。
それでもまあ好みと優位性の関係でまだipodにも入れてなかった曲もあって、それも近いうちにPC→ipodに移したいですね。
ユースオケの演奏録音でしかない曲もあって、そういうのはGracenoteにもトラック名が乗ってないからいちいちインプット。
演奏的に良い物があったりするのでユースオケや大学のオケのコンサートのCDはただの思い出の品ではないですよ♪
まあこの作業のtediousさも含めていろいろ精神がお疲れ状態。
明日はもっといろいろとできるといいです。勉強も、家のことも、創作も・・・本だって読みたいですね。最近よんでません。
いつもこうやりたいことばっかりで疲れてますが、まだまだ元気でやれてる証拠です。こういうことでも自分の調子をモニターして・・・おっと、また話したいことができてしまう前に。
それではまた明日。
新しいPCにしてからやらなくちゃやらなくちゃ、と思っていたのがipodの音楽を新しいPCに移すこと。
なんせ前のPCだと自分のipodに入っている曲が全部入らないので。
家にあるCD、両親の家にあるCD、大学で借りたCDなどいろいろ。
ついでにトラック名の取得なんかをやりなおしたりして、複数枚CDにまたがってる曲の表示が統一されるようにしたり・・・でもそれもなかなかうまくいかないものですね。
あと日本語とか、たまになぜか中国語で曲名が入ってるとぱっと見わかりにくいので、なるべく原語で、または英語で表示されるようにしている・・・はずですけど。
本当は日本の両親の家にあるレコードも聴けると良いな-とかおもったり。
結構あるみたいですからねー。ちなみにいま家にあるCDもほとんど両親が買った物。でも主に使ってるのは私なのでこっちに置いといてくれてるんです。
それでもまあ好みと優位性の関係でまだipodにも入れてなかった曲もあって、それも近いうちにPC→ipodに移したいですね。
ユースオケの演奏録音でしかない曲もあって、そういうのはGracenoteにもトラック名が乗ってないからいちいちインプット。
演奏的に良い物があったりするのでユースオケや大学のオケのコンサートのCDはただの思い出の品ではないですよ♪
まあこの作業のtediousさも含めていろいろ精神がお疲れ状態。
明日はもっといろいろとできるといいです。勉強も、家のことも、創作も・・・本だって読みたいですね。最近よんでません。
いつもこうやりたいことばっかりで疲れてますが、まだまだ元気でやれてる証拠です。こういうことでも自分の調子をモニターして・・・おっと、また話したいことができてしまう前に。
それではまた明日。
PR