忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごんごろげんげれ
前回のエントリーに拍手ありがとうございます。
そして最近アクセスが増え、さらには検索キーワードや訪問ページが多彩になって感謝多々です。
ゲーム関連キーワードも増えましたし、(数少ない)face to ace関連のエントリーにもアクセスちょこちょこあってあわわとなっています。
これからもゆるゆるとよろしくお願いいたします。

リサイタルまで20日を切って自分の演奏だったりそれ以外の部分だったりでやきもきしたり、逆に腹が据わったりのサイクルを繰り返しています。
自分の演奏もちょこちょこ安定しないところが出てきたり、「ある程度余裕を持って弾ける」以上のところに届かなかったりでつかめた感があまりない。
あと今なにより椅子の高さと位置が安定しないのが一番もどかしい。心理的なものなのか実際間違ってるのか。

あんまりそこらへん考えるとぐるぐるするのですが、かといって他の諸々を考える余裕も最近なく。
去年もそうでしたかね、リサイタル前は結構インプットのアンテナが狭まるようです。それも必要な反応なんでしょうけど楽しめない事も色々あってそれもまたやきもきします。

ところで前回のエントリーの後ポケモンで無事ソウリュウジム、セイガイハジムをクリアしてただいまプラズマ団残党(それなりに数は多い)を追っかけてるところです。
ただ前回も書いたように手持ちの数よりずっと多いポケモンを育ててるためゲーチスと戦うには全然レベルが足りない状態。これはまたプラズマ団にしばらく待ってもらって、ゲーチス戦のためにメンバーを絞って鍛錬せねば。諸方向みんなすまないな。
新作をなんとか予約せねばなんだけど新作は全く新しいポケモン中心だから余計に絞れなくなるかも(汗)

そして一応日本に行くことも考えてます。10月っていったいどんな服持ってけばいいんでしょうか。去年は(三島だったこともあって)結構残暑が続いてたんですけど。
今回いわきから関西まで色んなとこ行く予定でいるのですが、日本ってどれくらい地方で気候に差があるのか感覚がわからないです。

リサイタルには(学校でのコンサートと同じく)Elementary Crux Angelicusを着ける予定なので、それとは別にアルケミーゴシックを一つ買ってもいいかなー・・・と思ってます。
ただ迷う!手元に欲しいものを買うのじゃなくて着けるものを買う、というとちょっとそろそろ難しい。
そろそろSteampunkのラインアップが欲しいんですがねー。GMT Quantum Displacer ControlとかDaedalus Penna Scientiaとか、良い感じなんですけど実物は結構でかいし重そうなんですよ。自分の体型と着る服(そっち系にはまだほど遠くて比較的シンプル)だと合うかどうか悩みどころ。

Steampunkといえば今年の新作のHolmes-Bakerも出た時からずっと目つけてるのですがなんとお値段がおそらくこれまでのアルケミのペンダントで最高価格と思われる困ったことに(汗)
(実物はメルボルンで見たことないのですが)カジュアルな感じで普通のファッションでも合うようなデザインなのですが、カジュアルとはほど遠いお値段(涙)
ちなみに今ブラウザで開いてたので上記全部Uncle Festersというオーストラリアの通販サイトのページにリンクしましたが(結構こっちにあります、通販サイト)、リンク先にあるとおりSteampunk関係は100ドル超えが多いです。あと最近の作品は高価な傾向にありますね。

さて、最近ちょっとエネルギー切れがちょこちょこあるので今回はここら辺で。
またアルケミ買ったら(無理矢理ではないですが、なんらかは買うつもりです)写真アップするのを楽しみにしています。


今日の一曲はお休みですが前回のエントリーの今日の一曲にリンク入れておきます。
次回はリサイタルプログラムから1曲紹介予定、と宣言。

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック