忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Three days traveling
前回のエントリーに拍手どうもです~
そして不在中のアクセスありがとうございます。
普段の「更新してないだけ」とは違ってこの3日間はイベントづくしで過去一番にアクティブでした。
さすがに全部書けないですしそもそも全部頭に入ってない感もあるのでかなりはしょります。簡潔に述べます。

日曜日は恵比寿でface to aceのライブに行ってきました。
前回の一時帰国があったのでライブ自体は初めてじゃないですがバンドスタイルのライブに行くのは初めて。
ある程度普段聴くときから「ここらはバンドでやる曲じゃないかな」「どんなアレンジになるのかな」とか考えたりもしましたが良い意味で裏切り続けられましたね。予想を色んな方向に超えた音楽の進化でした。
特にベースの存在感がすごいのがあの場ならではというか、そういうところがあるので今後録音を聴いてるだけで満足できるのか心配というのもあったり(汗)
ちなみにこないだ入手したファーストアルバムを最初に聴いておいて正解でした。ftaは生演奏で曲が化けるので録音が先の方が良いかも(少なくとも自分には)
毎回のことながらまだまだ消化中のところもありこれからこの音楽体験を自分の糧にしていくのも密かな楽しみです。

で、月曜~火曜は日本に行ったとき住んでたいわきへ。
今回一泊するということで観光もしました。
一人で行ったのが湯本。小さい頃から好きな石炭・化石館(現ほるる)で化石に目を輝かせたり、小さい頃苦手だった炭坑再現部分のトラウマを乗り越えたり(笑)。恐竜はやっぱいいですな!マメンキサウルスとフタバスズキリュウが好き(やっぱり長い生物がいいんですかね)。
それから湯本はその名の通り温泉の町なので駅の外の足湯に入ったりもしましたし、あと駅の構内には手湯もありました。もっとゆっくり楽しみたかった。

そして妹と一緒にアクアマリンふくしまにいったり、ら・ら・みゅうでお寿司食べたり、その後昔住んでた家のお隣さんの家に行ったり。
今の家は知らない人が住んでるのですが周りはあんまり変わってないみたいです。皆さん元気でなによりです。
なんだか覚えてることも少なかったりおぼろげだったりするんですが色々覚えられてるなーとちょっとびっくりすることもあったり。(特に妹は1年生とかそこらでしたからね)
さらに自分にとってのホームグラウンド、県立いわき公園にもちょっとだけ行きました。天気がちょっと残念で時間もなかったのですが次回はがっつり歩きたい。家が向こうにない今自分にとって故郷と呼ぶに一番近い場所。

さらに昨日は東京でツイッターで仲良くさせてもらっている醒ヶ井さんと遊んできました。
東京でちょっと葛西の水族館に・・・と思ったらちょうど閉園日だったので臨海公園をぐるっと散歩してその後スカイツリーまで移動してすみだ水族館を見てきました。
行きは浅草から歩いたのですがあの辺りもまた初めてで面白かったですねー。
すみだ水族館は空間の限界を感じさせないおもしろい空間でした。色々面白い展示もありましたし、文化(特に北斎絡み)含めて外国人向けの説明なんかも工夫があって。
シロワニがいたのがよかった。やっぱりサメのフォルムは素晴らしいですよ。
あとオットセイがかなり激しくけんかしてたんだけどその後大丈夫だっただろうか。どことなく犬っぽいところがあります。

そして今日は休み日(仕事もやりました)なのですが明日は八王子に行ってきます。ftaのライブ。台風の様子を見ながら行き帰り東京周りで遊んだり買い物できたらいいな。
ここからは一人旅ですからしっかりしなきゃ。(昨日ちょっと案外移動とかに時間がかかったな、というところもあったので余裕を持って、ですね)

さて、今日はこれからまだ(明日出かける前に)することがあるのでちょこちょこやらなければ。あと頂き物色々消化せねば。


(今日の一曲はお休みです)

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック