忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Back Home
前回のエントリーに拍手どうもですー

無事メルボルンに帰ってきました!くたくたです!
長い旅路だったー・・・ケアンズでの乗り換えからどっと疲れもでますしね。
ほぼ毎回帰りは早朝にケアンズでの乗り換えなのですが、今回は天候・季節に恵まれたのか熱帯の鳥たちの朝の合唱が聴けて素晴らしかったです。最初スピーカーかと思うほどこの世界のものではないsoundscapeで。いいもん聴いたー。

今回の一時帰国は悔いの無い終わりでした。
だいたい広島から戻ったときにだいたい全部済んだ感があって、東京に移動した最後の2日は時間をつぶすのに困ったほど。
ただそんな予期しないあれのなかでも色々楽しみました。銀座のヤマハに行ってメシアンの前奏曲集とCarl VineのThe Anne Landa Preludes(オーストラリアの音楽なんですが日本で買っちゃった(笑)Vineの楽譜結構ありましたよ)の楽譜を買いましたし、東京駅一番街のキャラクターストリートではテレビ関係の店を回ってアメトーークの「絵心ない芸人」クリアファイルの宇治原さん作ピアノを弾く人のクリアファイルを買ってしまったり。
あれは出会ってしまった以上買わなきゃならなかった(笑)

悔いの無い、というのはやっぱり期間がちょうどよく、その期間をうまく使えたというのもありますがしっかり今回行く予定だったとこいって次の一時帰国のアイディアなんかもできたり、という面もあるかな。
次回はもっと大阪に行きたいですね。今回は本当に海遊館だけだったので。
あと何の縁か最後の日に東京駅をぶらぶらしてたら東北の温泉旅行のプロモ的ななにかをやっててふと秋田のパンフレットを手に取ってしまったり(福島は浜通りからは意外と遠いところばっかりだったー)。
あとは愛知での最後の日に読み返してた吉田秋生「海街Diary」の鎌倉ガイド本を読み返しながらそっちの方も行きたいなーとか。

そして来年も(鬼が笑いますが)もちろんTwitterでの友達の悪企みとライブを軸にスケジュールが回る予定。悪企みに関してはすでにいろいろ思いついてることあり(笑)気が早い!
ライブはまたバンドライブに行くっきゃない!というのと地方でのライブに行ってみたい気持ちもあり。東北2daysに合わせられるといいんだけど、と何回でも願います。

とりあえず今は目の前のこと。明日から仕事&ピアノ再開ですし、来週末はまた田舎の友達のところに行く予定(仕事がなんか大変なことにならなかったら!)なのでしっかりしなきゃ。
あとポケモンYを買わなきゃ&マッサージに行きたい。お金がががが。

今日はとりあえず休みます。ピアノのことも創作のことも明日からもっと考えたい!



(今日の一曲はお休みです)

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック