忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一段落。
ご無沙汰しています、流 星姫です。
ちょうど昨日大きな仕事が一つ片付いてこれでラウンド2完了。まだ大きめの仕事がありますがとりあえずちょっとは休めるかな。

ちょっと前みたいにずっと疲れてるわけじゃないのですが、どうも疲れやすい。
朝は割といけるな、と思っても夕方には心身共にへとへと(しかもピアノが一番疲れるんですよね)。夕飯はちょっと手抜き気味。
数々の不調は疲れもありますが季節の変わり目もあるかもしれませんね。まだまだ暖かいし日もまだ短くないですがもはや夏ではないので本格的に秋冬になるまえに回復しなければ。

ピアノもちょっと迷走というか、練習が減ってるだけでない停滞。今年はリサイタルできるかなあ、とちょっと心配になりつつあるこの頃。個々の曲もその組み合わせも好きですし、できたら弾きたい気持ちはあるのですがこんな調子ではなあ。

とりあえず今日はドクターとのアポがてら全部休んでちょっとシティまで出かけてきました。
Oriental Teahouseもすっかり「自分が安心してよく行く店」になりました。小籠包おいしいです。今日食べたPrawn Toast(エビのすり身を食パンにはさんで揚げてゴマを振った料理、あそこで出してるのはなんらか緑の葉っぱも入ってます)もおいしかった。

そしてここ数日ポケナガを久しぶりにすすめてます。
イエヤスのシナリオ(ポケモン100匹集める)をじっくりめにやって、それからケンシンのシナリオ(イクサ5連勝)を駆け足でクリアして、今はコタロウのシナリオ(タイプ縛りでマップ半分)を攻略中。タイプ限定は地味に大変なところありますが(でもコタロウはあくタイプなので比較的ましなはず)忍者周り・悪霊毒竜タイプは好きなキャラクターちょこちょこいるので面白いです。
でもシナリオをクリアするので手一杯で開発とか捕獲とか進化とかあんまりやってないのが残念で。何回もシナリオ再プレイすればいいですし、そういうところに集中するのも楽しみではありますが。

ちなみに今日サウスバンクにこんなお客さん来てました。

スワンさんです(日本ではスワン=白鳥ですがオーストラリアでは白鳥がいなくて黒鳥がデフォルトなのでスワン=黒鳥です)。2羽いました。よくみるのは2羽セットor1羽と子供連れな印象があるのでつがいなのかな?
シティでもスワンは珍しくはないのですが(近くのAlbert Parkにいっぱい住んでますし)デジカメ持ってるんで練習がてら撮ってみました。鳥がもっと撮りたい。ただそんなに激しく速く動かない、かなり近くに来るスワンでも難しかったのに地上にいる鳥なんて撮れるんですかね(汗)
カメラの腕がどうこう以前に目が悪いのも災いしてますが。

さて、今回はここら辺で。時間があるとあれもこれもやりたくなりますがまだまだ回復モードなのでゆっくりエネルギーやらモチベーションやら取り戻していかなきゃ。
ピアノも書き物も仕事もゲームもほどほどに続けられるようにしていきたいです。


今日の一曲は遅くなってしまったのでお休み。キューがすごいことになっている(自分基準)のでこっちも早く復帰したいところ。


拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック