忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誤訳?
昨日のエントリーを読み返してたらあれ?と思う箇所が。
「色彩を感じることができる」という言い回しが変。実際ならば「色彩を感じる」でいいはずなのに。
要するに無意識で、感じようとして感じるわけではないので。
どうしてこうなったんだろうな・・・と考えてみたところ、結論として"I am  able to feel the colours"という英語を直訳してしまったのではないかと。この文だと必ずしも「感じようとして感じる」には限らないので。
うーん、難しい。

そもそもいつ自分が日本語で考えて、いつ自分が英語で考えてるかあんまり把握してないことに気づきました。
夢は?と聞かれるとどっちでもなく、同時にどっちもあるような気もしますがね。

どちらも中途半端な2つの言語の狭間で、どちらも正しい言語が使えるよう気をつけていきたいと思います。
仕事でも、プライベートでも。

拍手[0回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック