×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰していました~
前回のエントリーに書いたとおり両親がマレーシアからこっちに1週間ほど来ててずっと忙しく動いていました。
色々楽しいことなどインプット材料など今回のエントリーで全部は書ききれない(あとあえて別々のエントリー立てたい)ので今回は全体をざーっと。
今メルボルンは多分一番寒い時期で(というのは願望も入ってるのですが)、特に昨日から今日に書けては今年一の冷え込みでした。昨日は山のほうではみぞれも降りましたし、昨夜は2回も霰が通り過ぎ(冬に限った現象ではないですが)、さらに今朝の最低気温が1度とか。
そりゃあ両親は日本かこっちに来た時しか冬が味わえないですがやっぱり冬に動き回るのは大変(運転役じゃない分だけ自分は楽ですが)。
メルボルンは冬だと見るにもちょっと寂しい感はあります。花は結構咲いてますがワイナリー行っても木は裸ですし、山とか行っても天気が悪くて景色が見えにくかったり見えなかったり)。やっぱりメルボルンは暖かいor暑い季節がオススメです。(夏はコンサートが少ないですが・・・)
今回行ったところをリストするとこんな感じ:
・Bearbrassでディナー
・マーラー1番コンサート@Hamer Hall
・EssendonのDirect Factory Outlet
・Frankston&Brightonのビーチ
・メルボルンタウンホール見学ツアー
・ギリシャ料理店 in Malvern
・Southlandで買い物
・ヤラバレーのワイナリー
・Mt. Dandenongでお泊まり
・Sassafrasでお茶屋&ミス・マープルのティールーム
このうちタウンホールとコンサートとヤラバレーは別に書きたいです。できたら。
こんなに行った結果ものすごい浪費してしまって若干心配になってきました(汗)
CDも買いましたし食べるものも買いましたしあと着るものとか色々。必要な物も入ってますし普段服とか買わないことが多いのでどうしてもこういう外部からの影響があるときに買ってしまう。買ったものいろいろ整頓しないとなあ・・・
両親と過ごして一番楽しかったのは一緒にコンサート行ったときと日本のクイズとかバラエティとか見てるときかなー。歴史関連の話に花咲かせたり鳥や植物の話になったり、もちろん音楽の話もしたり。自分の知識を形作ってる(=蓄積だけでなく確認とか広げたり諸々の意味で)のは本とかもそうだけど両親と話すのも多いということを思い知りました。
そうやって色々動き回ってる間(実はリハーサルも一回あったし仕事も小さいのをいくつかやってたり)ちょっとオケ周りで面白いお知らせがあったのでそれもちょっと後でお知らせしたいです。自分にとってはとっても面白いです(笑)
面白いといえばSassafrasに行って毎回お世話になるのがミス・マープルのティールーム(一風変わったスコーンと紅茶がおいしい)と、そしてTea Leavesというお茶やさん。茶葉だけでなくコーヒービーンやお茶菓子、さらにマグやカップやポットを始めとした茶器がものすごく充実してる店なのですが。
そこのお店の人が接客してるときに「結婚生活をうまくいかせるコツはティーポットを別々にすること」と言っててちょっと笑いました。名言ですね。
(要するに飲むお茶で喧嘩しないようにってことですが、お茶に限らず夫婦共通のこだわり、そしてさらには夫婦の間で違うこだわりについても適用を広げられそうな話です)
さて、いつもの事ですがイレギュラー続きからまだ回復中なので今日の一曲もお休みでここらで終わりに。
今日の一曲はちょっと買ったCDとか(まだ買いたいのがあるのでそれも多分)整頓してから紹介していきたいです。
あとゲームの感想とかちょっと書きたかったりするのでそれもまた。
今日の一曲は前述の通りおやすみ。
前回のエントリーに書いたとおり両親がマレーシアからこっちに1週間ほど来ててずっと忙しく動いていました。
色々楽しいことなどインプット材料など今回のエントリーで全部は書ききれない(あとあえて別々のエントリー立てたい)ので今回は全体をざーっと。
今メルボルンは多分一番寒い時期で(というのは願望も入ってるのですが)、特に昨日から今日に書けては今年一の冷え込みでした。昨日は山のほうではみぞれも降りましたし、昨夜は2回も霰が通り過ぎ(冬に限った現象ではないですが)、さらに今朝の最低気温が1度とか。
そりゃあ両親は日本かこっちに来た時しか冬が味わえないですがやっぱり冬に動き回るのは大変(運転役じゃない分だけ自分は楽ですが)。
メルボルンは冬だと見るにもちょっと寂しい感はあります。花は結構咲いてますがワイナリー行っても木は裸ですし、山とか行っても天気が悪くて景色が見えにくかったり見えなかったり)。やっぱりメルボルンは暖かいor暑い季節がオススメです。(夏はコンサートが少ないですが・・・)
今回行ったところをリストするとこんな感じ:
・Bearbrassでディナー
・マーラー1番コンサート@Hamer Hall
・EssendonのDirect Factory Outlet
・Frankston&Brightonのビーチ
・メルボルンタウンホール見学ツアー
・ギリシャ料理店 in Malvern
・Southlandで買い物
・ヤラバレーのワイナリー
・Mt. Dandenongでお泊まり
・Sassafrasでお茶屋&ミス・マープルのティールーム
このうちタウンホールとコンサートとヤラバレーは別に書きたいです。できたら。
こんなに行った結果ものすごい浪費してしまって若干心配になってきました(汗)
CDも買いましたし食べるものも買いましたしあと着るものとか色々。必要な物も入ってますし普段服とか買わないことが多いのでどうしてもこういう外部からの影響があるときに買ってしまう。買ったものいろいろ整頓しないとなあ・・・
両親と過ごして一番楽しかったのは一緒にコンサート行ったときと日本のクイズとかバラエティとか見てるときかなー。歴史関連の話に花咲かせたり鳥や植物の話になったり、もちろん音楽の話もしたり。自分の知識を形作ってる(=蓄積だけでなく確認とか広げたり諸々の意味で)のは本とかもそうだけど両親と話すのも多いということを思い知りました。
そうやって色々動き回ってる間(実はリハーサルも一回あったし仕事も小さいのをいくつかやってたり)ちょっとオケ周りで面白いお知らせがあったのでそれもちょっと後でお知らせしたいです。自分にとってはとっても面白いです(笑)
面白いといえばSassafrasに行って毎回お世話になるのがミス・マープルのティールーム(一風変わったスコーンと紅茶がおいしい)と、そしてTea Leavesというお茶やさん。茶葉だけでなくコーヒービーンやお茶菓子、さらにマグやカップやポットを始めとした茶器がものすごく充実してる店なのですが。
そこのお店の人が接客してるときに「結婚生活をうまくいかせるコツはティーポットを別々にすること」と言っててちょっと笑いました。名言ですね。
(要するに飲むお茶で喧嘩しないようにってことですが、お茶に限らず夫婦共通のこだわり、そしてさらには夫婦の間で違うこだわりについても適用を広げられそうな話です)
さて、いつもの事ですがイレギュラー続きからまだ回復中なので今日の一曲もお休みでここらで終わりに。
今日の一曲はちょっと買ったCDとか(まだ買いたいのがあるのでそれも多分)整頓してから紹介していきたいです。
あとゲームの感想とかちょっと書きたかったりするのでそれもまた。
今日の一曲は前述の通りおやすみ。
PR