忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本に着いて諸々。
ご無沙汰しています流 星姫です。
無事日本についてからばたばたしていました。なんとか落ち着いたようですが長い目でみるとまだばたばたのさなかです。

ただいま父の実家で数日過ごしているところです。父の落語のCD(思ったより多かった)などをコピーさせてもらったり父がおいてった本(主に陳舜臣・司馬遼太郎)をオーストラリアに持ってくべくいくつか選んだり。どうしても自分の好みの関係で中国史に偏りやすいので今回はがんばりました。司馬遼太郎「ロシアについて」、陳舜臣「中国畸人伝」、陳舜臣「インド三国志」。・・・・あっ日本史が一冊も無かった(汗)でもインドの歴史に第一歩踏み入れるのはとっても楽しみ。ロシアも知ってるようで知ってない部分多いはずなので(特にこの本が扱ってる日本との関係の部分は知らないことかなり多いかも)。

落語はこれも最近思い立ったことでまだどれが好きとか分からないんでとりあえず7枚あった分全部入れてみました。1つの噺が20~30分あるのが多いので最初から最後までまるっと聴けるにはいつ聴くか。仕事しながら落語って自分は聴けるものなのだろうか。謎。

ただ旅しながら次の外出の予定なんかも書き出したりでちょっとばかりあたふたしています。ここから本拠(母の実家)に戻ったら次は静岡(face to aceライブ!+掛川とか伊豆とか)ですからね。楽しみだけどちょっと緊張する。それから天気はどうなるかな。

そういえば今日Age of Wonders 3の最初の拡張版Golden Realmsがリリースされましたね!私はまだダウンロードできないのですが楽しみ。開発ジャーナルにも情報解禁ラッシュが続いてて読んでるとほんと待ち遠しいです。
そして夏のトーナメントも勝者が決まったようですね。優勝賞品の一つとして勝者をHeroとしてゲームに登場させてくれるというのがあったのですが今回の拡張には間に合ったのかな。(ちなみにこれまでいた種族の新しいキャラクターたちも追加されているようですよー。あとサウンドトラックも新しい曲が追加されているとのことです。)

あとは飛行機でポケナガを再開したり(ハンゾウ終えて今ヒデヨシ)Oliver Sacksの幻覚についての本読み始めました。やっぱり出てくる症例が面白いなーSacks先生は。
ポケナガはハンゾウシナリオはなるべく早くクリアを目指したのですがヒデヨシは全国マップなのである程度時間をかけたいところ。両兵衛に色んなポケモン持たせといたのでゲーム開始からしばらく特攻かけられるのが気持ち良い。

まだ観光的な事も買い物的なこともそんなにしてないので書けることといえばこれくらいですかね。
またライブ+諸々旅の後でも更新したいです。


今日の一曲はお休み。

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック