×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて全ての観光とほとんどの買い物が済みました。
あとは荷物をまとめて台風のタイミングを祈るのみ。飛行機もそうだけど前の日東京入りする新幹線も走ってもらわな困るので。
観光ラストは清洲城に行ってきました。
名古屋から西側に行く新幹線から見えるかわいらしいお城はなんだろうと思って聞いてみたら清洲城だったという経緯。そんなに遠くもないし行って見るかーと行って見ました。
名古屋から2駅、といっても普通列車しか止まらないし降りてから工場の並ぶそんな太くない道を15分ほど歩く不思議な場所にあってちょっと困惑しました。(しかもほぼ着くまでお城見えないし)
実際行ってみたら清洲城、やっぱりかわいらしいお城でした。模擬天守だったり庭だったり見栄えがいいし雰囲気はあるし歴史的物品・資料も城の中にあるし天守に登って景色も見えるしでこじんまりしててもなんか良い。外人さん連れてくにもいいかも。
あとお土産屋さんで「戦国手帳」なるものを買いました。戦国周りの基礎知識をこれ1冊でカバーしながら今後の日本観光の参考にもできる。お城を見るために遠くに出ることはなくとも旅行先によさげなお城があったら是非行きたいですしね。まだ掛川城とか行ってないですしねー。あとあくまで「跡」ですが本拠最寄りの城は織田有楽斎ゆかりですしね。
その後は栄で買い物をがーっとしてきました。さすがに10月ともなれば行く先行く先秋冬服しかない!これは次回念頭に置かなければ(汗)
一人で服買い物は相変わらず苦手ですが欲しいものもあったし買ったしでよかったです。去年もお世話になったNa+Hさんの黒い服は最高です。黒以外も見せてもらったけどなかなか黒以外まで手が回らない!あとコーディネートで買いたいけどそこまでも手が回らない!タンクトップとかハーネスとかも欲しかったんだけどなあ・・・また来年リベンジ。
それから旅行用リュックを一つ買いました。なんだかんだで家にあるスポーツリュックは(少なくとも年数では)古いしもちょっとおしゃれな(でも実用的で丈夫な)のがあればなーとふと1つ買ってしまいました。BC Ishutalというブランドので後から調べてみたらかなり色んな形(&色)のリュックを出してるみたい。私のは撥水加工らしいけど他のもそうなのかな。ちなみに「コトック」の上が巻き巻きしてるやつです。巻き巻きの部分は伸ばして容量増やせるみたいですがそこまで使うかなー(うっかりはありそうですがね)
なにはともあれほぼ終わり。荷物作りにあんまり苦戦しないよう&向こうに帰ったあとの予定も考えなければ。コンサートも楽しみだけど食べたいものも。
日本は楽しかったけどやっぱこんな長くいるとメルボルンが恋しくなります。これから良い季節だし向こうに戻ってからもなんとか行動量・活動量を底上げしたいところ(リュック購入も一応その一角)。がんばらなければ。
あとは荷物をまとめて台風のタイミングを祈るのみ。飛行機もそうだけど前の日東京入りする新幹線も走ってもらわな困るので。
観光ラストは清洲城に行ってきました。
名古屋から西側に行く新幹線から見えるかわいらしいお城はなんだろうと思って聞いてみたら清洲城だったという経緯。そんなに遠くもないし行って見るかーと行って見ました。
名古屋から2駅、といっても普通列車しか止まらないし降りてから工場の並ぶそんな太くない道を15分ほど歩く不思議な場所にあってちょっと困惑しました。(しかもほぼ着くまでお城見えないし)
実際行ってみたら清洲城、やっぱりかわいらしいお城でした。模擬天守だったり庭だったり見栄えがいいし雰囲気はあるし歴史的物品・資料も城の中にあるし天守に登って景色も見えるしでこじんまりしててもなんか良い。外人さん連れてくにもいいかも。
あとお土産屋さんで「戦国手帳」なるものを買いました。戦国周りの基礎知識をこれ1冊でカバーしながら今後の日本観光の参考にもできる。お城を見るために遠くに出ることはなくとも旅行先によさげなお城があったら是非行きたいですしね。まだ掛川城とか行ってないですしねー。あとあくまで「跡」ですが本拠最寄りの城は織田有楽斎ゆかりですしね。
その後は栄で買い物をがーっとしてきました。さすがに10月ともなれば行く先行く先秋冬服しかない!これは次回念頭に置かなければ(汗)
一人で服買い物は相変わらず苦手ですが欲しいものもあったし買ったしでよかったです。去年もお世話になったNa+Hさんの黒い服は最高です。黒以外も見せてもらったけどなかなか黒以外まで手が回らない!あとコーディネートで買いたいけどそこまでも手が回らない!タンクトップとかハーネスとかも欲しかったんだけどなあ・・・また来年リベンジ。
それから旅行用リュックを一つ買いました。なんだかんだで家にあるスポーツリュックは(少なくとも年数では)古いしもちょっとおしゃれな(でも実用的で丈夫な)のがあればなーとふと1つ買ってしまいました。BC Ishutalというブランドので後から調べてみたらかなり色んな形(&色)のリュックを出してるみたい。私のは撥水加工らしいけど他のもそうなのかな。ちなみに「コトック」の上が巻き巻きしてるやつです。巻き巻きの部分は伸ばして容量増やせるみたいですがそこまで使うかなー(うっかりはありそうですがね)
なにはともあれほぼ終わり。荷物作りにあんまり苦戦しないよう&向こうに帰ったあとの予定も考えなければ。コンサートも楽しみだけど食べたいものも。
日本は楽しかったけどやっぱこんな長くいるとメルボルンが恋しくなります。これから良い季節だし向こうに戻ってからもなんとか行動量・活動量を底上げしたいところ(リュック購入も一応その一角)。がんばらなければ。
PR