忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだ停滞中。
前回のエントリーに拍手ありがとうございます~
というか最近ほんと更新してないので恐縮です。三国志11にもはまってるのですが若干調子が悪いのが続いていて。

夏らしくない天気が続いてるのがどうも原因なのか、微妙な心身の不調。
とりあえず仕事もピアノもいつもより力抜きめにやってます。
なんというか慣性の法則ににた何かなのか、一度寝転がるとかなりながい間何にも出来ないままなのが困ったところ。夕方ごろごろしてると夕飯が作れないとかしんどい。
なので動けるときはとりあえず動いておくのが吉というのは言い聞かせているのですが。

ピアノは力抜きめにするといつもの諸々合わせて2時間半の代わりにメシアンのまなざし2つを1時間ずつというメニューにしたくなる。
メシアンは今まなざし四天王といえる難しいやつばっかりやってて、それが1時間ずつ&毎日メシアンだけ(しかも別腹なし)となると全体時間が短くなっても負担は大きくなるんでないか?みたいなことは思ったのですが、意外とこっちの方が心持ち楽だったりします。
自分にとってメシアンの音楽ってそういう存在らしいです。

仕事やる分には頭痛とか腹痛とかない限りピアノより大分楽な気がします。
実際の運動量もそうですが、ちょっと道草食いながら仕事する習慣が良くも悪くも付いているので調子悪いときでも比較的楽に続けられる。はず。音楽かけてるのも効いてるはず。

ただ昨日は(仕事が来る前だったので)一日完全休みにしてしまいました。
三国志11にのめりこんで過ごしちゃいました。一つの(体力をあんまり使わない)ことにのめりこんでだるさを忘れるのが楽なのか、思考をレールにある程度乗せちゃうのが楽なのか。ただこういうのはあんまり頻繁に使いたい手ではないですね。

なんか1月は週末に遊ぶ予定が一気に入ってしまったので早いとこ回復せねば。
土曜日にはサプライズなお集まりがあり、日曜には親友のとこでボードゲーム満載の日が開催されるそうで(私はもちろんMunchkin持って参戦)、親友の彼がクリスマスにもらったという囲碁セットで遊ぶのが楽しみ。ルールは読んでおかなきゃ。
それからその次の週末が例の「なんか日本食作るんでうちに集まろうよ」のお集まり、で1月最後の週末には田舎の友達の家で誕生日祝い&菜園作り(+ポケモン図鑑コンプリート?)。
天気も夏らしくなってくれるといいんだけどなあ。

書くことも準備してなければ今日の一曲も準備してなかったのでまた次回に。
近いうちに手持ちゲームサントラのベストセレクションとかやりたいなーと思ってます。

あ、そういえば妹がこないだ見てた10年近く前?の鉄腕DASHのダッシュ村・桃仁豆腐の回で三国志11の音楽が使われてました。妹曰く「でもレッド・クリフが出てからは大体レッド・クリフの音楽だろうなー」とのことですが確かにそうかも。


拍手[0回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック