忍者ブログ
~名もない蛾と虹の錯乱~ 内の思いと外の色彩をつらつらと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年明け=休みなので
新年あけましておめでとうございます!
クリスマスに引き続き青い空の下でのんびり日常やってますので2019年も相変わらずな更新内容・頻度になりそうですが今年もよろしくお願いいたします~

さて年末年始、仕事のスケジュールと天気予報をにらめっこした結果正月休みはちょっと分割しようかなという結論に至りました。とりあえず普通に大晦日と元日は休んで、明後日=金曜日がなんと最高気温42度(!)の予報なのでこの日は何が何でも休むことに。家に居るか外に出るかは未定。あと美術館にも行きたいので死ぬほど暑くない日も一回休みにしたい。これがメルボルンでのフリーランスの働き方&休み方です(個人のメソッドです)。

さて31日1日と休んで何をしたかといえば家の掃除とゲームです。
テレビとかサッカーの諸々で特に無双8の時間がぐっと減ったのでがーっと遊んでました。新しい機能がその間追加されてたんだけどまだ使いこなせてない。

DLC武将もちまちま大事に進めてますが袁術のストーリー良かったですね。もちろん武将・君主としては良いイメージがあんまりない人ではありますがの憎まれキャラをちゃんと出しながらwholesomeに人間としての複雑さを描いていって。あとやっぱりシミュレーションでも無双でも君主としてプレイしてずっと着いてきてくれる部下がいるってのは嬉しいものです。モブ紀霊けなげだったし張勲とかも最初から居たしモブ武将でも死に台詞があったり。孫策とのムービーやプレイ中台詞のかけあいなんかとも合わせて「あー、やっぱりこの人の配下にもついていく理由とか気持ちがあったのかな」と思わせるような。エンドは史実通りでもいい描き方だったと思います。

時間が工面できればOROCHI新作で色んなキャラクターに出会いたいですねえ。無双8は繰り返し部分が多いからサブとしてたまにちょこちょこ進めるのがいいかな。長く楽しく遊び続けたいゲームです。ほんとは他の諸々所有ゲームも戻っていろいろやりたいこと確認したいことあるんですけどいつ手が回るやら。

そこら辺のゲームはPCで遊ぶやつなんでテレビやサッカーと競合しちゃうのですが 3DSでのポケモンは相変わらず片手間で遊んでます。ウルトラムーンもアフターストーリー終わらせて育てたポケモンを色々組み合わせてバトルツリーに入り浸ったり新しく育てたりしてたのですがふと思い立ってYバージョンをリセットして2周目始めてみました。
(思い立って=ストーリーやマップなどの細かいところ覚えてないのがたくさんあることに気づいたので)

これまでストーリー攻略で使ってきたポケモンをなるべく使わない方針+なにげにポケモン歴20年初の日本語プレイでのろのろ進めてますが案の定色々忘れていた。ポケモンシリーズでいう「世代」が戻ってるのでUIとか微妙に不便なこともありますがそれよりやっぱりカロス地方は景色が印象的でした。そこは忘れてない。自分の中で美しい景色の中を旅する楽しさっていう意味でポケモンYに敵うゲームっていったら無双8とかくらいなんだろうなあ。もちろんアローラ地方も美しいんですがひと味違う。

先ほど書きましたが「お初ポケモン優先」方針もちょびっと厳しいですねー。XYから以前のポケモンが最初からどんどん出るようになってきたのでアローラ地方との共通種も少なくないですし。まだ冒険し始めでチームも固まってませんが今回は12匹ローテーション+うちドラゴン4匹とかそういう変なことはなるべく避けようと思います。でもレベルは結構上がるので12匹ローテはやることになるかも。ほんとゲームバランスの些細な違いが出てきますねー不思議。

42度の日・・・も一日が長く感じないためにもゲームがっつりやりたいですねー。家の中どんな感じになるんだろう。どうしてもだめだったらものすごい近いバス停からショッピングモールに避難が上策かなあ。でもなるべく家に居たい。扇風機と厚いブラインドと水分補給でしのげるといいなあ。


今日の一曲: フランツ・リスト 「巡礼の年 第2年:イタリア」から「ペトラルカのソネット第47番」



久しぶりのリスト探検の旅も食事でいえば前菜が終わってメインコース前半に取りかかったところ。自分の中では第2年のソネット3曲がメインコース前半で第3年がメインコースがっつり後半みたいな感じに思っています。こちらもゆっくり攻略していきたいです。

ペトラルカのソネット3曲は高校時代の先生に弾くのを薦められたことがありますがその頃は特に魅力を感じなかったのでパスしました。まあ精神状態的にも好み的にも昔はもっとどっかんどっかん弾きたかったしそれは間違ってなかったと思います。今こうやって自発的に弾きたいとか面白いとか探りたいと思ってから弾いても全然遅くないですし多分この方が楽しい。

ここまで弾いてきたリスト3曲(うち1曲は「伝説」の)はものすごく素直というか弾いててインプットする分にはあんまり苦労せずに入ってくる感があります。でもアウトプットするにあたっては意識して色々考える、難しく考える曲の方がアウトプットしやすいんですよね。だから今の自分にとっての課題は(この曲に限らず)もっともっと難しく考えて表現していくことなのかもしれません。
ただ素直は簡単とnot equalですね。超絶技巧とかとは比べものにもなりませんがなんだこのおさまりの良くないリズムのメロディーは(ちなみにバレエのレッスンのプリエでたまに使ってるバージョンは全てon the beatになってます)。

リンク先は手持ちの録音。先述の通り第3年がメインコース後半だと思ってるので最初から最後もで全部収録されてる録音を選びました。意外と第3年をまるごと収録してる録音って少ないんですよね。今のところは第2年(ダンテソナタ除く)第3年に食指が動いてるのですが第2年補遺にタランテラがあるからそちらもいつか挑戦すべきかなー。道草ありの巡礼の旅、一つ一つを大事にしていきたいです。

拍手[1回]

PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック